先ほど、速報記事を書きましたラグジュアリー・カード。
これまで期待記事も書いてきました。
だから、
ちょっとがっかりしています。
ちょっとグチもいいたくなる・・・
だって、
アメリカ(の最上位ゴールドカード)では
2%のキャッシュバックがあって、
なおかつ1ドルにつき1ポイント(航空券利用で2円価値)が貯まる。
これで年会費約10万円。
※間違っていたら、すみません。
※私の情報網だとそう判断したのですが、
クレカの詳しいかたの記事でも
カードの利用金額の2%がキャッシュバックされます。シンプルな現金還元なので、ポイントをマイルや共通ポイント、アイテムに交換するのは面倒という方にとって使い勝手がいいクレジットカードです。
更に1ドルごとに1ポイントが得られて、5万ポイントに到達すると、1,000ドル相当の航空運賃に充当できるようです。これは米国発行のアメックス・プラチナと比較して2倍お得な水準となっています。
となっているので、
英語の理解は正しいと思うんですが。
日本のラグジュアリーカードのリワード
(最上位のゴールドカード)は、
1000円で3ポイント(=15円=もしくは9マイル)のみ。
これアメリカなら20円のキャッシュバックがあったうえで
航空券利用で20円分のポイントがもらえるのに・・
そのくせ年会費は約20万円。
(話をわかりやすくするために1ドル=100円換算にしてます)
こちらにさっそく電話をして確認しました。
日本のお問い合わせ先の方は
米国のカードの情報まではご存じではありませんでした。
なお、電話の通話品質はアコーホテル同様、
少しノイズの入った音が しました。
しかし、
窓口でご対応頂いた女性の応対は言葉遣い、
間の取り方などすべて素晴らしかったと思います。
ただ、
このニュースを知って、
ザ・クラスの申請をペンディングにしていたくらい
気になったカードだったのですが、
ほんと迷ってます。
バフェットならこんな非合理的なカード
「いらんわ!」っていうと思うし、
お隣の中国ならまだしも、
見栄だけでこんな金額を払うほどの時代ではないと思うんだけど・・・
あとはどれだけブログで「ネタ」になるかで、
その費用対効果は変わるかもしれないけど(笑)
今後もブログの更新と質の向上に励みます。
よろしければ読者登録ください^^
度重なるお願いで恐縮です^^
☆【お得なホテル予約】旅の宿もお忘れなく☆